生活

Thumbnail of post image 146

ふわふわ

赤ちゃんにつける転倒防止ヘルメットっていうのがあるらしいんだけど、確かによく転ぶからつけた方がいいのかな?

物知りピョンコ

確かにつければ安心だけど、嫌がる子供もいるようだから、子供に合わせて判断するしかないピョン。 ...

食べ物

Thumbnail of post image 021

ふわふわ

生ハムって美味しいから子供にも食べさせてあげたいんだけど、何歳から食べさせていいのかな?

料理上手ちび

一般的には3歳以上の子供に与えるのが良いといわれているちび!
生ハムには塩分や保存料が入ってるからね。 ...

生活

Thumbnail of post image 099

ふわふわ

最近家族が肩こりで辛いっていうんだけど、コラントッテっていうネックレスが効くってホントかな。

ゴロン博士

コラントッテは効果なしという噂もあるけど、厚生労働省が認めた管理医療機器の商品だから、効果はあるはずワン!

生活

Thumbnail of post image 047

ふわふわ

職場にちょっとした差し入れを持っていこうと思うんだけど、コンビニで買えるかな?

物知りパンダ

コンビニでも買えるパンダ!
ちょっとしたものでいいなら、結構いろんな種類があるパンダよ。

ふわふわ

そん ...

食べ物

Thumbnail of post image 111

ふわふわ

アンパンマンパンって子供に人気だから買ってあげたいけど、いつから食べさせていいのかな?
あんまり小さい子供には良くない?

物知りピョンコ

ミニスナックパンなら1歳すぎた頃から食べられるピョンよ。

ふわふ ...

食べ物

Thumbnail of post image 182

ふわふわ

酢イカってやめられない味で美味しいよね!
でもやっぱり食べ過ぎは良くないのかな…栄養って何があるんだろう。

ゴロン博士

たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどがあるワンよ!
カロリーは低いけど、塩分がある ...

食べ物

Thumbnail of post image 170

ふわふわ

カニカマって美味しいし、赤色で料理の見た目も良くなるからよく使うんだけど、小さい子供にもそのまま食べさせていいのかな?

料理上手ちび

基本的には1歳を過ぎてからの方がいいちびね!
魚のすり身だから、アレルギー ...

生活

Thumbnail of post image 124

ふわふわ

防カビのマスキングテープって便利だけど、デメリットはあるのかな?

物知りピョンコ

貼ってるとはがれやすくなったり、すでにカビが生えている場所だと効果が薄いこととかピョンね。
どんなアイテムもデメリットはあるも ...

食べ物

Thumbnail of post image 127

ふわふわ

もやしって安くて買いやすい野菜だけど、気づいたら酸っぱいにおいがすることあるんだよね。それって食べれるのかな?

物知りパンダ

基本的には食べない方が安全パンダよ!
でも状態によっては、加熱すれば食べられること ...

食べ物

Thumbnail of post image 120

ふわふわ

梅ジュースってたまに飲むんだけど美味しいよね!
でもあんまり飲むと体に悪いって聞いたことあるんだけど、本当かな?

ゴロン博士

飲み過ぎなければ大丈夫ワン!
適量なら体に良い効果もあるワンよ。

ふ ...