【PR】

カントリーマアムチョコまみれは製造終了したの?なぜ?コンビニで買える?小さいという噂やカロリー、値段、レアな包装などもご紹介!

2025-03-19

ふわふわ

「カントリーマアムチョコまみれ」というお菓子がすごく美味しいって聞いたんだけど、製造終了しちゃったの?

物知りピョンコ

今もまだ製造してるピョン!
スーパーなどで買えるピョンよ。

ふわふわ

そうなんだ。良かった!

カントリーマアムチョコまみれというお菓子が売ってるのをご存じですか?

普通のカントリーマアムはよく見かけますが、チョコまみれの方はあまり見かけない気がしますね。

とてもチョコがたっぷりで人気商品らしいです!でも製造終了したとの噂もありました。

実際は今も店頭で販売されているのですが、一体なぜそんな噂がでたのでしょうか。

また、カントリーマアムチョコまみれの関連商品やレアな包装、カロリーなどもご紹介します。

私も実際に買って食べてみました!感想もお伝えしますので、ぜひご覧ください♪

スポンサーリンク

カントリーマアムチョコまみれは製造終了してない!どこで買える?

カントリーマアムチョコまみれは、カントリーマアムミニよりチョコ量が約2倍も入っている、とってもチョコ感の強いお菓子です。

2019年11月にセブンイレブン限定でテスト販売されたのですが、SNSなどで広まり大ヒット!なかなか手に入らない状態になったようです。

当時売り切れが続いたため「製造終了したのかな」という噂が広がったようですが、その後2020年4月から全国販売となり、現在も人気商品となっています。

販売しているところは

調べてみたところ、販売しているのはこちらです。

  • コンビニ
  • スーパー
  • ネット通販

必ずあるとは限りませんが、これらのところで販売されているようです。

また、他にも販売されているところもあるようです。まずはお近くのスーパーで探してみてはいかがでしょうか。

私も近くのスーパーで買うことができました!ホームパイとのコラボ商品「チョコだらけ」も売っていたので、両方買ってみましたよ!

パッと見てそっくりの商品ですよね!キャラクターも似ています。早速カントリーマアムチョコまみれを食べてみました!

ふわふわの子(オス)

チョコそのものみたいだね!美味しい。カントリーマアムとは違う感じ。

ふわふわ

ほんとだ―。チョコたっぷり♪でも甘すぎないから食べやすいね!

まわりはチョコレートでコーティングされていて、中身はカントリーマアム特有のしっとりとした食感になっています。

サクサク食べられちゃうので、食べ過ぎ注意です(笑)。

また、ホームパイのチョコだらけは、ホームパイとカントリーマアムがコラボした商品です。

ホームパイにチョコがたっぷりしみていて、とても美味しいですよ!我が家でも子供たちに人気でした。

ふわふわの子(メス)

サクサクのパイにチョコがたっぷりしみておいしい!

ホームパイにしっかりとチョコレートがしみこんでいます。

食感もしっとりしていて、ホームパイとはかなり違いました。こちらも甘すぎず、かるく食べられる感じで美味しかったです♪

スポンサーリンク

カントリーマアムチョコまみれのレアな包装とは!出る確率は?

ふわふわ

カントリーマアムのチョコまみれ、美味しいね!
そうそう、可愛いピンクの包装のものがあったんだけど、これって何なのかな。

物知りピョンコ

それはレアな包装ピョン!
でも結構入ってるピョンね…。

一時期カントリーマアムチョコまみれのピンクのレアな包装がとても人気になったようですが、現在も入っているのでしょうか。

そこで実際に買って入っているか確認してみました!するとなんと…。

お菓子は全部で13個入っていましたが、ピンクのレアな包装は8個も入っていました!

半分以上も入っていたので、これはもうレアではない気もしますね(汗)。

私が買ったものがたまたまこのような内容だったのかもしれませんが、ピンクの包装はかなりの確率で入っているものと思われます。

むしろ「感謝」と書かれている包装のものが1個しかなかったので、こちらのほうがレア感がありますね。

みなさんも是非カントリーマアムのチョコまみれを買った際には、ピンクのレアな包装が何個入っているかチェックしてみて下さい♪

カントリーマアムチョコまみれは小さいの?値段はいくら?

カントリーマアムのチョコまみれは小さいという話もあります。

実際に測ってみると、直径で約3.4cmくらいでした。

通常のカントリーマアムの大きさは3.5cm×3.7cmとのことなので、チョコまみれの方が若干小さいようですね。

でもチョコレートで包まれているので十分食べ応えはありましたよ♪

カントリーマアムチョコまみれの値段

不二家さんの公式サイトでは価格は「オープンプライス」となっていました。

参考までに実際私が購入したときのお値段は以下の通りです。

「カントリーマアムチョコまみれ」…税込257円

「ホームパイチョコだらけ」…税込257円

私はスーパーで買いましたが、買う場所や時期によって多少違いがあるかもしれませんね。

カントリーマアムチョコまみれのカロリーやキャラ作者もご紹介!

お菓子を買うときにちょっと気になるのがカロリーです。

しかも「チョコまみれ」と聞くと高カロリーなのかな…と心配になりますよね。

そこで、通常のカントリーマアムとカントリーマアムチョコまみれの栄養成分をいくつか比べてみました!

カントリーマアム(バニラ)カントリーマアム(ココア)カントリーマアムチョコまみれ
エネルギー48㎉48㎉51㎉
たんぱく質0.5g0.5g0.6g
脂質2.3g2.3g3.0g
炭水化物6.3g6.4g5.5g
1枚(標準10g)あたり推定値

出典:不二家公式サイト

やはりチョコまみれなだけあって、カロリーや脂質は少し高いですね。しかし炭水化物は低くなっています。

身体活動量がふつう以上の成人女性の場合、1日に必要なエネルギー量は約2200㎉(農林水産省)ですから、数枚程度であれば問題ないでしょう。

ふわふわ

この包装に書いてあるキャラクター、かなり個性的だよね。
可愛いっていうか、なんというか…。

物知りピョンコ

それは「まみれさん」っていうキャラクターらしいピョン!
「まみれさん」に関連して他の商品も出てるピョンよ。

このキャラクターはイラストレーターに頼んで作ってもらったものではなく、不二家、菓子事業本部の社員の方が作られたそうです。

ちなみにまみれさんが入っているのは「チョコ沼」といいます。

まみれさんと一緒にいる小さくて頭にちょっとツノがたっているキャラクターは「チップ君」です。

これらのキャラクターの紹介であったり、物語が包装袋に書いてあることがあります。

例えば関連商品のホームパイチョコだらけ。これの小袋を順番に並べたら、ちょっとした物語になってました!

右から読むと、どうしてホームパイのチョコだらけができたのか、わかるようなっています。

まみれさんはみんなのあこがれで、チップ君はみんなを同じようにしてあげたかったんですね♪

また、チップ君だけの商品もコンビニで見つけましたよ!

なんと!まみれさんはいなくなり、チップ君だけになっています。

チップ君は「きっとひとりでだいじょうぶ…」と心配そうにしていますが、後ろからまみれさんが見守ってくれていますね。

商品名はその名も「チョコだけ」です。こちらの中身はというと…。

チップ君を小さくしたようなチョコチップがたくさん入っていました!

食べてみると、それほど甘すぎず食べやすいです。大人の味かなと思います。

だいたい160粒も入っているそうなので、十分楽しめますね!

また、他にも関連商品で「まみれさんの休日」という商品がコンビニにありました。

こちらは箱の商品もありました。ラムレーズンがはいっているので、大人向けの商品のようですね。

このように、「カントリーマアムチョコまみれ」からの関連商品はたくさん出ていました。

これからも新しい商品が販売されるかもしれませんね。楽しみです!

まとめ

  • カントリーマアムチョコまみれは製造終了したわけではなく、現在も販売している
  • コンビニ、スーパー、ネット通販などで買うことができる
  • ピンクの包装袋がレアといわれているが、高確率で入っているようである
  • 通常のカントリーマアムに比べて、カントリーマアムチョコまみれは少し小さめである
  • 個性的なキャラクターが書いてあり、関連商品もたくさん販売されている

カントリーマアムチョコまみれがまだ販売されていて、良かったです!

通常のカントリーマアムも美味しいですが、もっとチョコ感を感じたいときはチョコまみれがいいですよ。

レアなものがあったり、関連商品やキャラクターの物語があったり、ただ食べるだけではなくいろんな面で楽しめるお菓子でした。

皆さんも見つけたらぜひ食べてみて下さい。ほっとひと息つけるティータイムにもおすすめです♪

スポンサーリンク